©2025 USJP Business Advisors LLC
中規模M&Aに関する市場調査、ターゲット選定、デューデリジェンス、条件交渉を支援します。買収事業の統合(PMI)をサポートします。
米国での事業進出や拡大に向けたM&Aのフィージビリティを分析し、実行可能なプランづくりを支援します。市場規模や成長性、競争環境を調査し、ターゲット候補を選定します。交渉においては「買収成立」を目的とするのではなく、「長期的な投資目的の達成」をゴールに据え、最適な取引条件の合意をサポートします。必要に応じて弁護士などの専門家を加え、万全の体制でご支援します。
非上場企業の買収では、ターゲット企業のビジネスやリスクを確認するデューデリジェンス(DD)が特に重要です。USJPのDDサービスには次の特長があります。(1)財務データの検証に加え、組織・人事・業務・ITの実態もレビューできる。(2)信頼できる財務諸表がない場合でも、既存データから財務資料を作成できる。(3)規模やリスクに合わせて調査スコープや粒度を調整できる。(4)外部弁護士をチームに加えることで法務DDを含めた包括的DDを提供できる。(5)担当コンサルタントが、買収後の統合や運営を継続的に支援できる。
M&AにおけるDDや契約交渉は1年程度で完了することが多いですが、M&Aのゴールを達成するには数年かかることが一般的です。特にオーナー企業買収後は、買収側との規模・組織・カルチャー・マネジメント手法の違いがギャップとなりがちです。USJPは、クラアイントの統合チームの一員としてギャップを分析し、信頼関係構築を図りながら、管理体制・組織・人事・業務プロセス・ITシステム等の統合をサポートします。画一的でない各案件に最適なPMIプログラムを作成してその実行をサポートします。
米国事業の撤退や規模縮小を、計画立案から実行まで一貫して支援します。財務状況や売買事例を分析し、事業譲渡やアセット売却など最適なアプローチを提案します。方針決定後は、情報整理、売却先の選定・交渉、契約関連業務まで実務レベルでサポートします。さらに、弁護士など外部専門家と連携し、予期せぬトラブルや「サプライズ」を未然に防ぎながら、確実で安心できる撤退プロセスを実現します。