サービス内容

戦略・経営

新規事業の戦略策定と実行を支援します。現地法人経営幹部のアドバイザーを務めます。

米国ビジネス・ストラテジー

米国は多くの日本企業にとって重要な市場であり、最新技術やビジネスモデルが試される、成長機会の多い場所です。米国での成功には、環境理解、適切な目標設定、整合性ある戦略、迅速な行動が重要です。USJPは客観的視点でクライアントの機会と課題を分析し、経営判断に必要な情報を収集、現地マネジメントとの合意形成を図りながら、過去にとらわれない事業戦略の策定を支援します。実行段階では進捗をモニターし、状況に応じた軌道修正を提案、目標達成をサポートします。

デジタル・トランスフォーメーション

AIやクラウド等デジタル技術の急速な進歩が、新たなビジネスを生んでいます。この変化は加速し、企業の収益モデルにも影響を与えるでしょう。USJPはクライアントマネジメントと共に、デジタルが生む新たな収益機会や異業種からの競争等の課題を分析。市場で優位性を築く方法を模索します。新製品・サービス、新チャネル、課金方法、外部連携等の可能性を検討し、実現に向けた計画策定を支援します。

カスタマー・エクスペリエンス

かつて日本企業は製品の機能・品質・価格で米国シェアを伸ばしてきました。しかし成熟した市場では、製品そのものによる差別化は難しく、製品以外の価値が顧客の購買判断に影響しています。この流れはB2B・B2C問わず広がり、優れた顧客体験(CX)の提供が重要になっています。USJPは顧客視点で購買プロセスや体験を分析し、ライフサイクルを通じた最適なCX提供を支援します。デジタルマーケティング、ブランディング、サステナビリティ、セルフサービス等、顧客が求める製品以外の価値を特定し、提供体制の構築を支援します。

CEOアドバイザリー

米国事業は収益責任を持つ独立組織であり、駐在員責任者には幅広い経営スキルが求められます。しかし業績管理、人材管理、システム構築など日本式が有効でないケースもあります。USJPは、責任者が現行の経営手法の強み・弱みを把握し、より効果的な体制を構築するサポートを提供します。経営会議への参加、報告書のレビュー、幹部との面談などを通じて、計画の実行や日常的な課題の解決をサポートします。

戦略・経営のサービス事例を見る >
トップに戻る
USJP arrow